みなさんが何気なく使っている言葉の中の「直前」という言葉があるのではないでしょうか。みなさんはこのなんとなく使っている「直前」という言葉の具体的な意味などを知っていますか。また、正しい意味で使うことができていますか?
今回はこの「直前」という言葉を、意味や使い方を紹介しながら深く掘り下げていきたいと思います。
目次
直前の読み方
「直前」の読み方から掘り下げていきたいと思います。
「直前」の正しい読み方は「ちょくぜん」になります。漢字の変換では「ちょくまえ」でも変換候補に出たりしますが、「ちょくぜん」が正しいです。
「直」という字は音読みでは「ちょく、じき、じか」訓読みでは「なお(す)」などと読みます。
また、「前」は音読みでは「ぜん」訓読みでは「まえ」と読むことができます。それぞれの音読みを繋げて「ちょくぜん」と読むようになったようですね。
直前の意味について
「直前」という言葉を辞書でひいてみると、2つの意味が記載されていました。
①物事の起こったり行われたりするすぐ前。
②すぐ前。目の前。
といった意味でした。
①のほうは時間的にすぐ前だということを、②では距離的にすぐ前だということを意味しています。
1つの言葉ですが、2つの意味があり、我々は無意識のうちにこの2つの意味を使い分けていたんですね。
どちらの意味でも使えますが、どちらの意味で使っているのかを毎回意識すると、勉強になるかもしれません。
直前の正しい使い方
これからは「直前」の正しい使い方について掘り下げていきたいと思います。
「直前」は何かのすぐ前、ということですから、時間的に何かが行われるすぐ前、もしくは距離的に何かのすぐ前であるというニュアンスで相手に伝える時に使います。
例えば、「大会直前」や「ビルの直前」といったものが正しい使い方になります。前者は時間的に大会のすぐ前であること、後者は距離的にビルのすぐ前であるということを表していることになります。
直前の間違った使い方
では続いて、間違った使い方について考えていきましょう。
「直前」という言葉はすぐ前という意味ですので、時間的、距離的に離れている場面では使うことができません。また、過ぎた後の場合にも使うことができません。
例えば、正しい例で用いた「大会直前」は大会まで1ヶ月ある場合や大会が終わった後では、すぐ前という意味とは違うため使用してはいけません。
また、「ビルの直前」は、ビルがまだ見えないような場所ではすぐ前にいるわけではないので使うことができません。
直前を使った例文
ここでは、「直前」という言葉をつかった例文をいくつか紹介してみたいと思います。
「直前」という言葉は、何も考えずに私たちは使っていますが、2つの意味を使い分けて表現している言葉です。ここでは意識的に意味を考えて使ってみましょう。
時間的、距離的に何かのすぐ前であるという意味だということを踏まえて考えてみましょう。
直前の使い方【例文その①】
まずは時間的にすぐ前という意味で「直前」を使った場合の例文を作ってみます。
「明日から旅行だね。もう準備した?」
「まだだよ。今から必要なものを買いに行って、帰ってから準備しようと思ってるんだ。」
「もう明日なんだよ。ずいぶんギリギリまでしなかったんだね。
旅行の予定を立てたのは1ヶ月前だよ。」
「大丈夫だって。いつものことだから慣れてるよ。」
「明日の出発『直前』になって忘れ物が発覚して焦っても知らないよ。」
直前の使い方【例文その②】
続いて、距離的にすぐ前という意味で「直前」という言葉を使って例文を作ってみます。
「家にくるの初めてだけど、道に迷ったりしていない?」
「大丈夫だよ、君に書いてもらった地図もあるし、住所を聞いているから、スマホで地図も見れるし。」
「そっか、もし迷ったら迎えにいくから言ってね。」
「大丈夫だよ、ほら、もう君のアパート『直前』だからさ。」
こちらでは、アパートという建物の距離的にすぐ前にいるのだということを示しています。
直前は英語でなんて言うの?
「直前」という言葉を英語で表してみましょう。
英語では「predecessor, immediately(just,directly)before 」
となります。
時間で「直前」という場合には、以下のように使います。
・試験の直前に
just before the examination
また、距離的に「直前」という場合には、以下の例文のように表現します。
・車の直前の横断は気を付けてください。
Be careful when you cross the street immediately a car.
直前は中国語でなんて言うの?
では続いて、「直前 」という言葉を中国語で表現するとどのようになるのか紹介したいと思います。
「即将・・・之前」もしくは「前夕」などとなるそうで、他にもたくさんの言葉がありました。辞書によって紹介されている言葉が違うようでした。
ここでは特に「前夕」について掘り下げていきたいと思います。
「前夕」は「ぜんせき」と読みます。前日の夜や何かの起こる直前という意味があり、後者の意味のため、直前の中国語訳として使われているようです。
直前の類義語や関連語は?
「直前」という言葉と同じ意味で使われている言葉にはどんなものがあるでしょうか。
調べてみると、寸前、間際、ギリギリ、一歩手前、あと一歩のところ、土壇場、目前、間近といった言葉がありました。
どの言葉も同じような意味をしており、「ほんの一瞬手前であること」を示しているようです。
同義語といっても、「直前」という言葉には時間的な場合と距離的な場合の2種類の使い方がありました。それぞれに合った同義語もあるでしょうから使い分けるようにしましょう。
直前の対義語は?
では、「直前」という言葉の対義語はどんなものがあるのでしょうか。
調べてみると、「直後」という言葉があります。その意味は「何かのすぐ後」でした。「直前」という言葉が時間的、距離的に何かのすぐ前を示すのに対して、「直後」という言葉は時間的、距離的に何かのすぐ後(後ろ)ということになります。
漢字で見ても、「すぐ」ということを表す「直」はそのままに「前」の反対である「後」を使ったものであり、漢字で考えても逆を表しています。
直前を使った熟語や慣用句、ことわざはある?
「直前」という言葉を使った慣用句やことわざはあるのでしょうか。調べてみたのですが、残念ながらそれらを見つけることはできませんでした。ここでは「前」という言葉をつかった慣用句やことわざを紹介したいと思います。
「前」という言葉を使った慣用句には、「前を跋み後ろに疐く」や「前へ倣え」といったものがありました。前者は「進退ともに窮し、自由にならないことのたとえ」後者は「整列させる時の号令」といった意味でした。
直前にまつわるサイト
「直前」という言葉に関するサイトとして以下の2つのサイトを紹介します。
https://travel.dmkt-sp.jp/sp/info/chokuwari_cpn/
1つ目のサイトは、急な出張や旅行などの事情で『直前』になっていきなりホテルを予約しなければならなくなったときのためのものです。『直前』割のある空いているホテルを表示してくれるので、非常時に便利なサイトです。
https://www.travel.co.jp/senmon/jpn_ski/soon.html
2つ目はスキー、スノーボードの『直前』出発ツアーを紹介したいとサイトになります。
これからの時期、急な休みができた際などにこの時期だからこそできる楽しみを、ということで紹介させてもらいました。
翌日出発の直前のものから、先の予約などもできるようになっています。
直前の意味や使い方についてのまとめ
私たちが何の気なしに使っている言葉には、それぞれきちんとした意味や正しい使い方があります。今回紹介した「直前」という言葉では、「何かのすぐ前」であることを意味していました。無意識のうちに使っていた言葉でしたが、使う度に意味を意識するようにしてみるといいかもしれません。もし、身近に気になる言葉があるなら、同じように調べてみてはいかがでしょう。
コメントを残す