「国際ブランドとはどんな役割を持っているの?」
クレジットカード券面右下にあるロゴマーク、それが国際ブランドです。
ですが。
・国際ブランドって何?
・国際ブランドの役割は?
・国際ブランドごとの違いはあるの?
など気になることも多いでしょう。
そこで、この記事ではクレジットカードの国際ブランドの役割と違いについてまとめました。
目次
国際ブランドとは
国際ブランドとは「決済ネットワークの種類(ロゴ)、保有するカードと使えるお店を繋ぐもの」です。
例えばVISAマークのあるカードはVISAマークのあるお店でしか利用できませんし、JCBマークのあるカードはJCBのマークがあるお店でしか使うことができません。
このように利用するカードと使えるお店を世界的なネットワークとして構築しているのが国際ブランドとなります。
国際ブランドの役割
国際ブランドの役割はカード利用者と加盟店を結びつけ、安全でスムーズな取引と清算を完了させることにあります。
他にも国際ブランドは技術革新にも積極的に取り組んでおり、取引を完了させることだけでなく、下記のようなサービス提供も行っております。
- 海外キャッシングサービスの利用
- 3Dセキュア(本人認証サービス)の提供
- コンタクトレス決済の導入
- その他金融サービスに関する技術革新
国際ブランドがないハウスカードとは
世の中にはハウスカードと呼ばれる、国際ブランドが付かないカードがあります。
例えば上画像のコスモ・ザ・カード・ハウスはコスモ石油のロゴがありますので、全国にあるコスモ石油サービスステーションでお得な優待サービスを受けながら利用することはできますが、VISAやマスターカードのマークがあるお店では利用することができません。
以前は百貨店でも多く見られたハウスカードは、会員カードやポイントカードと同じ用に使えるお店を発行店舗ないしグループ企業に限定してお得に利用できる一方で、国際ブランドのように店舗やサービスの垣根を超えて利用することができないのです。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ハウスカード | 利用店でお得な優待サービスが用意されている | 使えるお店が発行店舗ないしそのグループ店舗に限られる |
国際ブランド | 世界中のお店やサービスで利用することができる | 特定の優待サービスはカード発行会社によって異なる |
世界を牛耳る7つの国際ブランド
国際ブランドは世界的に見れば7大国際ブランドと呼ばれる決済ネットワークが存在しますが、日本国内だけを見るとその内5つの国際ブランドが主流となっております。
最も幅広い決済ネットワークを展開しているのがVISAとマスターカードで、その他の国際ブランドについては地域によって偏りがあります。
国際ブランド | 主な展開エリア |
---|---|
VISA | 世界中 |
マスターカード | 世界中 |
JCB | 日本、東アジア地域 |
アメックス | 日本、リゾート地域 |
ダイナースクラブ | アメリカ、リゾート地域 |
銀聯(UnionPay) | 中国 |
Discover | アメリカ |
国際ブランドのシェア
2018年度のNILSON REPORTで各国際ブランドの決済流通額のシェアが発表されておりましたので紹介します。
VISAが圧倒的で、2番目は世界人口が最も多い中国の国際ブランドである銀聯、3位にマスターカードとなりました。
2018年の国際ブランド別決済流通額 | ||
---|---|---|
国際ブランド | 決済流通額 | 全体に占めるシェア |
VISA | 1653億ドル | 43.1% |
銀聯(UnionPay) | 983億ドル | 25.6% |
マスターカード | 902億ドル | 23.5% |
アメックス | 83億ドル | 2.2% |
JCB | 39億ドル | 1.0% |
Diners&Dicovery | 28億ドル | 0.7% |
その他 | 150億ドル | 3.9% |
国際ブランドの特徴まとめ
日本国内の主要な国際ブランドはVISA・マスターカード・JCB・アメックス・ダイナースクラブです。
それぞれの特徴をまとめましましたので、クレジットカード選びの参考にもしてください。
VISA
VISAは「世界に2,400万以上の加盟店があり、利用者は13億人とも言われるNo.1の国際ブランド」です。
オリンピックのワールドワイドオリンピックパートナーでもあります。
VISAは直接クレジットカードやデビットカード、プリペイドカードを発行することはなく、VISAからライセンスを獲た企業がカード発行(会員獲得)と加盟店開拓を行っています。
プロパーカードの発行 | なし |
---|---|
代表的なカード | 三井住友カード,エポスカードなど多数 |
非接触決済サービス | Visa payWave |
3Dセキュア | VISA認証サービス |
その他 | ワールドワイドオリンピックパートナー |
マスターカード
マスターカードはVISAに次ぐ規模を誇る世界No.2の国際ブランドです。
ラグビーワールドカップのワールドワイドパートナーでもあります。
マスターカードも直接クレジットカードやデビットカード、プリペイドカードを発行することはなく、マスターカードからライセンスを獲た企業がカード発行(会員獲得)と加盟店開拓を行っています。
プロパーカードの発行 | なし |
---|---|
代表的なカード | dカード,au WALLETクレジットカード,ACマスターカードなど多数 |
非接触決済サービス | Mastercardコンタクトレス |
3Dセキュア | Mastercard SecureCode |
その他 | ラグビーワールドカップのワールドワイドパートナー |
JCB
JCBは「日本の国際ブランドで主に東アジアとハワイなどの一部欧米圏に強み」があります。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーであり、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」「ニモ&フレンズ・シーライダー」の協賛をしています。
世界的に見るとシェアは低いですが、国内では高いシェアを持っており、JCB CARD WなどのプロパーカードやQUICPayなどの電子マネーも運営しております。
プロパーカードの発行 | あり |
---|---|
代表的なカード | JCB CARD Wなど多数 |
非接触決済サービス | JCB Contactless |
3Dセキュア | JCB J/Secure |
その他 | ・東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサー ・ハワイのトロリーバス無料サービスやラウンジなどハワイ特典が多数 |
アメックス
アメックスは「旅行代理業も行っている海外旅行に強みを持つ格式高い国際ブランド」です。
世界的に見るとシェアは低いですが、海外のリゾートホテル・リゾートエリアなら使えるお店も多く、旅行の計画・予約から空港サービス、海外旅行傷害保険、宿泊先の優待特典などトラベルサービス似強みを持っています。
JCB同様にアメックスグリーンを始めとした数々のステータスカードを発行しています。
プロパーカードの発行 | あり |
---|---|
代表的なカード | アメックスグリーン,SPGアメックスなど多数 |
非接触決済サービス | タッチ決済 |
3Dセキュア | American Express SafeKey |
その他 | ・東京マラソンのスポンサー ・トラベル&エンターテインメントの特典が充実したT&Eカード |
ダイナースクラブ
ダイナースクラブは「プラスチック製のクレジットカードを日本で初めて発行した国際ブランド」です。
レストランでのツケ払いを起源に持つダイナースクラブは、「グルメ」「トラベル」「エンタテイメント」「ゴルフ」の4分野で上質な優待サービスを提供するステータス性のあるプロパーカードを発行しております。
アメックスやJCBとは異なり提携カードを発行しておりませんので、サービス品質とブランド力に差が出ないのが魅力でもあります。
プロパーカードの発行 | あり |
---|---|
代表的なカード | ダイナースクラブカード |
非接触決済サービス | なし |
3Dセキュア | Protect Buy |
その他 | ・フランスレストランウィークの特別協賛 |
国際ブランドを比較!メリット・デメリットとは
日本国内で使える主要5つの国際ブランドの特徴をまとめてきましたので、ここでメリットとデメリットを比較できる一覧表を用意しました。
国際ブランド | メリット | デメリット |
---|---|---|
VISA | ・世界中で使える国、地域、お店がたくさんある ・オリンピック会場で唯一使えるカードブランド ・ほとんどのQRコード決済に対応 | ・Apple Payのオンライン決済、海外利用が不可 |
マスターカード | ・世界中で使える国、地域、お店がたくさんある ・日本のコストコで唯一使えるカードブランド ・Apple Payのオンライン決済や海外利用にも対応 ・ほとんどのQRコード決済に対応 | 特になし |
JCB | ・ハワイラウンジやトロリーバスの無料乗車など特典豊富 ・ディズニーデザインを選べる(一部のカード) | ・アジア、ハワイを除き使える国、地域、お店が少ない ・登録できるQRコード決済が少ない |
アメックス | ・券面デザインがかっこいい ・トラベルサポートが充実 ・優待特典のパートナーのステータス性が高い ・プロパーカードは独自の審査基準 | ・リゾート地域を除き使える国、地域、お店が少ない ・海外ショッピングの事務手数料率が高い ・プロパーカードの年会費が高い ・登録できるQRコード決済が少ない |
ダイナースクラブ | ・高級レストラン中心の優待が魅力的 ・トラベルサポートが充実 | ・使える国、地域、お店が少ない ・登録できるQRコード決済がない |
QRコード決済にはVISAもしくはマスターカード
キャッシュレス消費者還元事業も始まり、人気のQRコード決済サービスがそれぞれお得なキャンペーンを展開しておりますが、登録できる国際ブランドに縛りがあります。
VISAやマスターカードはほとんどのQRコード決済に登録できますが、JCBやアメックス、ダイナースはほとんど登録できないので気をつけましょう。
QRコード決済 | 対応の国際ブランド | 通常還元率 | 相性の良いカード | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
VISA | マスターカード | JCB | アメックス | ダイナース | |||
PayPay | 対応 | 対応 | ヤフーカードのみ | 未対応 | 未対応 | 1.5% | ヤフーカード |
楽天ペイ | 対応 | 対応 | 楽天カードのみ | 未対応 | 5.0% | 楽天カード | |
au Pay | セゾンカード、エポスカードなど一部のカード | 対応 | セゾンカード,トヨタカードのみ | 未対応 | 未対応 | 0.5% | au WALLETクレジットカード |
d払い | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 未対応 | 0.5% | dカード |
メルペイ | クレジットカード未対応 銀行チャージ、メルペイあと払い | 0% | なし | ||||
LINE Pay | クレジットカード未対応 銀行チャージ | 0.5% | なし | ||||
Origami Pay | 対応 | 対応 | 未対応 | 未対応 | 未対応 | 1.0% 銀行チャージなら3.0% | 還元率の高いクレジットカード |
おすすめの国際ブランドはVISAかマスターカード
特にこれから初めてクレジットカードを作る方は、国際ブランドはVISAもしくはマスターカードにするのが無難です。
JCBやアメックス、ダイナースクラブは特定のサービスの優待特典が手厚いため、カードの利用目的が明確になってからでも良いでしょう。
注目!!おすすめのクレジットカード特集【2024年11月版】国際ブランドに関するよくある質問Q&A
最後に国際ブランドに関するよくある質問をまとめました。
この記事で解決できなかった疑問や質問のある方は、記事下のコメント欄に投稿していただければ順に回答させていただきます。
国際ブランドは英語で?
国際ブランドを英語で表現するなら「Credit card brand」となるでしょう。
直訳表現の「International brand」は伝わらないと思います。
より実戦形式で利用するとしたら下記のフレーズが使えますので参考にしてください。
田代
田代
田代
ネイティブの表現とは異なるかもしれませんので、もし正しい英語表現があれば記事下のコメント欄で教えていただければ幸いです。
国際ブランドごとに手数料率は異なるの?
利用者にとってカード発行会社によって分割手数料やリボ払い手数料は異なりますが、国際ブランドごとに手数料率が異なることはありません。
ただし加盟店(事業者)にとっては国際ブランドによって決済手数料が異なりますので、実際におすすめのキャッシュレス決済事業者の決済手数料を比較した表を紹介します。
サービス名 | VISA | Mastercard | アメックス | JCB | ダイナース | DISCOVER | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Airペイ(エアペイ) | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | × |
Square(スクエア) | 3.25% | 3.25% | 3.25% | 3.95% | 3.25% | 3.25% | × |
楽天ペイ | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | × |
STORES決済(旧Coiney) | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | セゾン 3.24% |
Times Pay(タイムズペイ) | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | × |
おてがるPay | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | 3.74% | 銀聯 3.74%、 三菱UFJ,ニコス,UC 3.24% |
コメントを残す